



家電にまつわるプチストレスを解消!あなたの家電操作、実は無駄だらけ?!
2019.11.29
エアコンやテレビ、照明などの家電をスマホで操作できるリモコン「ここリモ」。ON・OFFはもちろん、一括操作やスケジュール設定などもできて、とても便利なデバイスです。今回は、毎日の暮らしの中に潜む、ちょっとした“家電にまつわるプチストレス”を掘り起こしてみました。「ここリモ」をプラスすることで、どんな風に変化するのか見てみましょう!
「ここリモ」がない、いつもの暮らしは…

平日の朝
-
- 7:30
- 起床
「わー!もうこんな時間!今日は7時には起きようと思ってたのに!」
つい寝坊してしまった平日の朝。遅くとも8時には家を出発できるように、急いで身支度を進めないと! -
- 8:00
- やっと準備完了!家を出る前に…
「家を出る前に、電気消して、テレビ消して…」
まずは照明をOFF。
「あれ?テレビのリモコンがない…昨日の夜、どこに置いたっけ?」
ソファ、床にはさっき脱いだパジャマが散乱してて、なかなか見つけられない…。探すこと2分。ソファの上でクッションに隠れているリモコンをやっと発見!急いで切って家を飛び出し、なんとかいつもの電車に間に合った。- プチストレス①
「あちこちリモコンを探してイライラ」
-
- 20:00
- 帰宅
「はー、今日も疲れた…外も寒いな。」
定時で帰ろうと思ったのに、会社を出るときに上司に捕まって大幅なタイムロス。結局こんな時間に。誰もいない暗い部屋の扉を開けて
「ただいまー…
…
…
ん?部屋が暖かい!?」
しまった…今朝のリモコン騒動で、暖房切るのを忘れてたんだ…。誰もいなかったのに、ずっと暖房がついていたと思うと……。仕事と上司の小言でどっと疲れたうえに、さらに大きな後悔の波が押し寄せてくる…(涙)。- プチストレス②
「うっかり消し忘れてイライラ」
-
- 24:00
- 就寝
「さ、そろそろ寝ようかな」
暖房、どうしようかな。つけたままだと部屋が乾燥するけど、明日の朝も冷えそうだし…。明け方に寒くて目が覚めるのも嫌だしね。就寝直前に暖房をOFFにしてから、「入タイマー」を「6時間後」に設定。
(毎晩のことながら、この設定が地味に面倒なんだよね…)
さあ、今日もお疲れさま。おやすみなさい~。- プチストレス③
「就寝時のエアコンのタイマー設定でイライラ」
こんな「ちょっとした不便」を「ここリモ」で解消!
このような不便を感じたことがある人、多いのではないでしょうか?ひとつずつはちょっとしたことばかりですが、積み重なると結構なストレスですよね。
「ここリモ」があると?

-
- 8:00
- 準備完了!家を出る前に…
「ここリモ」があれば、「家を出る前に、電気消して、テレビ消して…」なんてバタバタしません!もちろん、リモコンを探す必要もなし。エアコンやテレビ、照明は全部つけっぱなしのままでOK。あとは「ここリモ」に任せて「行ってきま~す!」。
-
- 8:05
- 無人のリビングにて
誰もいないリビングで、エアコンとテレビ、照明が一斉に自動OFF!「ここリモ」のスケジュール設定をしておくだけでOKだから、毎日家を出る時間にセットしておけば、とってもラク。
- プチストレス解消①
「リモコンを探さなくても自動で操作」
- プチストレス解消②
「もちろん消し忘れの心配もなし!」
-
- 19:00
- 終業
「はー、今日も疲れた…外も寒いな。」
外はもう真っ暗。朝の天気予報では「過ごしやすい一日でしょう」なんて言ってたけど、思った以上に冷え込んできたなあ…。そんなときは帰りの電車内で「ここリモ」アプリを起動。エアコンとテレビ、照明を一括でONにできます。家に帰るのが楽しみ~! -
- 20:00
- 帰宅
「ただいまー!」
照明もテレビも付いている部屋は、無人なのにちょっと賑やかで、なんだか「ただいま!」って言いたくなっちゃう。さっき暖房をつけておいたおかげで、部屋がもう暖かいのも嬉しいな。- 「ここリモ」ならでは!
「外からも家電の操作ができる」
- 「ここリモ」ならでは!
「複数の家電もワンタップで一括操作」
-
- 24:00
- 就寝
「ここリモ」がスケジュール通りに暖房を操作してくれるから、寝る前に暖房を切る必要もなし。「入タイマー」をセットする必要もなし。暖かくて快適な部屋で「おやすみなさい」。
- 24:30
- 自動で暖房OFF
-
- 翌朝6:00
- 自動で暖房がON
- 6:30
- 起床
「おはよう~!」
ほどよく暖かくなった部屋で、快適に起床。暖房による乾燥で喉が痛くなることもなくなったし、熟睡できたのはきっと「ここリモ」のおかげだね!- プチストレス解消③
「睡眠中のエアコン操作もおまかせ」
このように「ここリモ」があれば、決まった時間にエアコンのON/OFFや、設定温度の変更なども自動で実行してくれます。毎晩寝る前に毎日セットしていた「切タイマー」や「入タイマー」の操作も必要ありません!
まだまだある!「ここリモ」の便利機能

エアコンの電気代がわかる
エアコンをつけるとき、気になるのが「電気代」。「ここリモ」なら、あなたの家のエアコンの電気代を事前に確認することができます。さらに、外出時に役立つ「切った場合」と「つけっぱなしにした場合」の電気代を比較することもできます。
スケジュール機能で毎日同じ時間にON/OFF
さらに「ここリモ」のスケジュール機能を使えば、毎日指定しておいた時間に、家電のON/OFFを自動で実行してくれます。起床時刻や外出時刻、帰宅時刻等が毎日ほぼ一緒だという人は、スマホ操作も不要なスケジュール機能がとても便利。消し忘れ防止はもちろん、家を出たい時間にセットしておけば、「家電が消える=家を出る」という合図にもなるので、理想の出発時間を習慣にできるかも!「ここリモ」をうまく使いこなすことで、生活リズムを整えることもできそうです。
このように「ここリモ」があると、スマートなだけでなく、毎日の暮らしをもっと便利に、もっと快適にアップグレードすることができます。家電にまつわるプチストレスを解消して、快適な暮らしを「ここリモ」で実現してみませんか?